2018-05-22

KhodaaBloom Rail700をナローワイドチェーンリングをつかってフロントシングル化する話

シングルはシンプル。
Khodaa Bloom Rail 700 フロントシングル化 ナローワイドチェーンリング

フロントシングル化とは?


MTB、ロードバイク、クロスバイクなどなど、通常ギアで変速できる機構がついています。よくあるのが、前◯段・後◯段みたいな形で、クランク側とリアホイール側の両方にディレーラーがついている自転車が多いわけです。
一方で、リアのギア(カセットスプロケット)のギアがワイドレシオ化していたり、普段平地しか走らないようなユースケースでは、フロントギアは不要だったりします。そこで、クランク側のディレーラーを取っ払って、変速しないように改造することをフロントシングル化といいます。
フロントシングル化はPros./Cons.がもちろんあります。

Pros.

  • 軽量化
  • ギアトラブルの軽減
  • 見た目がスッキリする

Cons.

  • 変速できるギアレシオが狭まる
  • チェーンが落ちやすくなる
Cons.の前者は、自転車のユースケース次第ではCons.でなくなることもありますが、後者は意外と厄介。フロントディレーラーがついていたことによって、チェーンが暴れてもギアが落ちないようになっていたのに、そのディレーラーを取り除くわけですから、チェーンは落ちやすくなります。かと言って、チェーンが落ちるのを防止する、チェーンガイドなるデバイスをつけることも可能ですが、軽量化の阻害になってしまいます。

そこでナローワイドチェーンリング!


前置きが長くなりましたが、実はチェーンガイドなどを使わずに特殊なチェーンリングを使うことで、チェーンを落ちにくくすることが可能なのです。それがナローワイドチェーンリングです。
チェーンリング 32T 104BCD Mutte MTB ナローワイド チェーンリング シングル (ブラック, アルミニウム合金) RACE FACE(レースフェイス) SINGLE RING NARROW/WIDE チェーンリング 130PCD/44T ブラック RRSNNW130X44BLK
文字通りギアの歯が「ナロー(狭い)」と「ワイド(広い)」が交互に並んでいるチェーンリングになっています。チェーンの穴にフィットして、一度掴むと中々離れなくなるので、チェーンが落ちるのを防いでくれます。なかなか文字だけでは伝わりませんが、サイクルベースあさひさんのブログの解説が非常に分かりやすいので、そちらも是非みてください(笑)

さっそくナローワイドする


以前ロードバイクから取り外したクランク(FC-R565)に、ナローワイドチェーンリングを取り付けてみます。
Khodaa Bloom Rail 700 フロントシングル化 ナローワイドチェーンリング
これがFC-R565。PCDは110で、5穴です。
Khodaa Bloom Rail 700 フロントシングル化 ナローワイドチェーンリング
これに取り付けるのが、こちらのチェーンリング。eBayで購入しました。ちょっとチキって46Tをチョイス。
シングル用のチェーンリングボルトも購入しましたが、もともとついていたダブル用のチェーンリングボルトで固定できました。(買って損した・・・)
Khodaa Bloom Rail 700 フロントシングル化 ナローワイドチェーンリング
で、取り付け後がこちら。チェーンリングボルトの固定には六角レンチの他に、SHIMANOの小さい工具が必要になります。
シマノ TL-FC21 ペグスパナ Y13009700
SHIMANOって、こういう地味な工具が多いんですよね。

クランクの取り外し


Khodaa Bloom Rail 700 フロントシングル化 ナローワイドチェーンリング
取り付けるクランクの準備ができたところで、すでについているクランクを取り外していきます。
Khodaa Bloom Rail 700 フロントシングル化 ナローワイドチェーンリング
こちらがそのクランク。とりあえず中央のボルトを取り外します。
Khodaa Bloom Rail 700 フロントシングル化 ナローワイドチェーンリング
ボルトを取り外すと、ボトムブラケットが見えます。このクランクは、ボトムブラケットの軸が四角形のタイプのようです。
Khodaa Bloom Rail 700 フロントシングル化 ナローワイドチェーンリング
ボトムブラケットの軸とクランクが固着しているので、再び別のSHIMANOの工具で外していきます。
シマノ コッタレスクランク専用工具 [TL-FC10] BB取り外し Y13009010
2本のレンチと一緒にこの工具を使うと、クランクに刺さったボトムブラケットの軸を押し出してくれます。
Khodaa Bloom Rail 700 フロントシングル化 ナローワイドチェーンリング
で、取り外せました。
Khodaa Bloom Rail 700 フロントシングル化 ナローワイドチェーンリング
次はボトムブラケットを取り外していきます。ボトムブラケットの軸の周りの凹凸にフィットする、SHIMANOの工具をつかいます。(またかよ)
シマノ アダプター戻し工具 TL-UN74-S
クランク周りって、本当にこういう工具が多いです。工具貧乏になりかねないですね。そして、これらの工具は旧型のボトムブラケット用で、最近のホローテック2に代表されうような2ピース型のクランクには、他のツールが必要です・・・。
Khodaa Bloom Rail 700 フロントシングル化 ナローワイドチェーンリング
とか愚痴ってると、簡単にボトムブラケットが取り外せました。取り外した後、フレーム内が汚れていたのでディグリーザーで綺麗にしておきます。
Khodaa Bloom Rail 700 フロントシングル化 ナローワイドチェーンリング
というわけで、やっとのことでクランク周りを取り外せました。

クランクの取り付け


先程ナローワイドチェーンリングを取り付けたクランクを付けていきます。FC-R565はホローテック2なので、ボトムブラケットも専用のものを取り付けます。
シマノ ボトムブラケット [BB-RS500B] 68mm BC1.37 EBBRS500B
そんなに高級品は必要なさそうなので、Tiagraグレードのボトムブラケットをチョイス。
Khodaa Bloom Rail 700 フロントシングル化 ナローワイドチェーンリング
このボトムブラケットを取り付けていくわけですが、先程のボトムブラケット工具とは別の工具が必要です。
Khodaa Bloom Rail 700 フロントシングル化 ナローワイドチェーンリング
また工具。
シマノ TL-FC32 ホローテックII BBユニット取付工具 ハーフオープン フラットタイプ Y13009210
こういう工具で締め付けていきます。
Khodaa Bloom Rail 700 フロントシングル化 ナローワイドチェーンリング
ボトムブラケットの取り付けが完了したら、先程のクランクを取り付けます。うん、それっぽい!

フロントディレーラーとシフターの取り外し


これで、フロントシングル化完了したので、あとは不要となったフロントディレーラーとシフターを取り除きます。
Khodaa Bloom Rail 700 フロントシングル化 ナローワイドチェーンリング
左手のシフターも・・・
Khodaa Bloom Rail 700 フロントシングル化 ナローワイドチェーンリング
力尽くで取り外します。もちろんシフターを取り外した後は、ブレーキレバーとグリップをもとに戻します。
Khodaa Bloom Rail 700 フロントシングル化 ナローワイドチェーンリング
はーい。完成!お疲れ様でした。

100kmほど走ってみました


Khodaa Bloom Rail 700 フロントシングル化 ナローワイドチェーンリング
気づいた点を書いておくと、
  • 軽量化できてる(自転車を担いだ時に、軽さを感じる)
  • フロントシングルでも平地なら問題ない
  • 雑に走ったけど、今のところチェーンは落ちてない
  • デフォルトでついてたクランクよりも、Qファクター(左右のペダルの距離)が短くなって、ペダリングしやすくなった
  • ホローテック2の剛性感がすごい
控えめに言って最高です。ケイデンス30アップ!
Chain Reaction Cycles - Ride Eat Sleep Repeat

2018-05-21

夜間ライドが増えたのでライトを増やした話

光っていこう。
Khoodaa Bloom Rail 700 LEZYNE KTV DRIVE FRONT

点滅は無灯火になる?


ちょっとグレーなんですが、神奈川県道路交通法施行細則によれば、
(前照灯の灯火の基準)
第7条 前条第1項の前照灯の灯火は、次に掲げる基準に適合するものでなければならない。
(1) 白色又は淡黄色であること。
(2) 夜間において前方5メートルの距離にある交通上の障害物を確認できる光度を有すること。
(3) 発電装置のものにあつては、照射方向が下向きで、かつ、その主光軸の地面における照射点が前方5メートルをこえてはならないこと。
点滅に関する記載は無いものの、少なくとも5メートル先を照らせなければならなさそうです。(たまに光軸が上を向いてるママチャリがいますが、あれはダメなやつです。)
とはいえ、点滅することで周囲に存在を知らせるのもかなり有効な手段なので、点灯するデバイスと点滅するデバイスの2つをつけて走ってみようと思います。

LEZYNE KTV DRIVE FRONTを購入


というわけで、いい感じのライトを探してたところ、某Y’sで安く売っていたライトを購入。
LEZYNE(レザイン) 【日本正規品 /2年間保証】 KTV DRIVE FRONT BLACK
Khoodaa Bloom Rail 700 LEZYNE KTV DRIVE FRONT
充電可能なバッテリーが搭載されていて、USB給電で充電ができるというライト。ガジェット心をくすぐられたので、即購入。

適度な明るさだけどライダーは眩しくない


以前使ってた100均のLEDライトは、ライトの光が乗ってる本人にも届いてしまって、ちょっと眩しかったのですが、これなら大丈夫。LED素子の前についてるレンズでいい感じに前方向と横方向に拡散してくれます。ただし、縦方向にはあまり拡散しないので、乗ってて眩しくないです。
Khoodaa Bloom Rail 700 LEZYNE KTV DRIVE FRONT
光量も十分。ただ、点灯の場合は4時間半くらいしか電池が持たないので、都度都度充電する必要がありそうです。

点滅ライトはダイソーで十分


で、乗ってる本人が眩しくなるライトは、ヘルメットに取り付けました。
Khoodaa Bloom Rail 700 LEZYNE KTV DRIVE FRONT
びっくりするくらいのフィット感。こんな感じで、夜道で存在を効果的にアピールできるのであれば、コスパは高いですね。
Chain Reaction Cycles - Ride Eat Sleep Repeat

2018-05-05

Selle SMPのサドルを買い増しした話

幸せの黄色いサドル。
Selle SMP Extra Trek Madone

安心と信頼のSelle SMP


サドル沼から僕を救ってくれたSelle SMP。もともとTrek MadoneにSelle SMPのTRKを使っていましたが、先日買ったクロスバイクに移植しました
Selle SMP Extra Trek Madone
じゃあ、ロードバイクにはどのサドルをつければ良いのか?

やっぱりSelle SMP


そうですね、やっぱりSelle SMPです。
SELLE SMP(セラSMP) エクストラ サドル ブラック
Selle SMP Extra Trek Madone
某自転車ショップで、たまたま見つけてしまったSelle SMP EXTRA。色は黄色と若干派手目ですが、30%オフ…。とりあえず買っちゃいました。
Selle SMP Extra Trek Madone
TRKとEXTRA。並べてみるとこんな感じ。EXTRAのほうが細身でTRKは幅広。TRKに慣れてしまっていると、ちょっと細身のEXTRAでも大丈夫だろうか、と心配になってしまいますね・・・。

早速取り付け、ポジション出し


Trek MadoneにSelle SMP EXTRAを付けて、近所を娘とポタリング。
Selle SMP Extra Trek Madone
相変わらずSelle SMPのポジション出しは難しくて、走っては調整してまた走るの繰り返し。雑ではありますが、なんだかんだで取り敢えずポジション出しが完了。水平にセッティングするのがセオリーらしいですが、僕はやっぱり前下がりが大好き。

Selle SMP EXTRAってどうなの?


いやぁ、やっぱりSelle SMP素敵すぎる。
  • サドルの幅は細身だが、しっかりお尻を支えてくれる。
  • サドルの前半分のクッション性がTRKよりも高く、前傾姿勢になってもかなり楽。
  • 一方で、TRKより前半分の横幅が広いので、ペダリング時にちょっと邪魔になる。
  • TRKと同様に、前後方向にフラットではなくくぼんでいる部分があるので、そこに座った時に気持ちよくペダリングができるようにセッティングする必要がある。
  • 前後方向に遊びがないので、ちょっと前目・後ろ目に座ってペダリング、みたいな事が難しい。
こんな感じ。ロードバイク乗るなら、TRKよりEXTRAですね。そして、流石Selle SMPといった感じで、まったくお尻が痛くない。ここまで座り心地が素晴らしいと、もうすこしアッパーグレードのモデルも気になりますねぇ。
Chain Reaction Cycles - Ride Eat Sleep Repeat